丸い選択

歩みを止めない

【第二回U22バトルフロンティア3位】クエスパゴスのおもちゃ箱

はじめに

はじめまして。東工大ポケモンサークルpoketech23Bのmaruです。今回はU22バトルフロンティアで3位を取ることができた構築を紹介します。本当は公表するつもりはなかったのですが、配信卓に映ってしまったため、全部見せます。面白いポケモンが何体かいるので是非見て行ってください。(最後にちょっと感想入ってます)

 

構築経緯

意表がつける、使いやすい、不利なポケモンが少ない、かわいいなどの理由で眼鏡テラパゴスから組み始めた。

眼鏡テラパゴス単体の記事についてはこちら(非常に短いです)

眼鏡テラパゴスの可能性 - 丸い選択 (hatenablog.com)

テラパゴスと合わせて黒バドレックス、ハバタクカミのメインウエポンを半減以下にすることができ、対面的な動き、クッション、スイーパーなど様々な役割を担えるチョッキハッサムを採用。2種の先制技を用いてスイーパーとなったり、剣の舞からの崩しを行ったりすることができるパオジアンを採用。持ち物については後述のクエスパトラに襷を持たせたい兼ね合いで先制技のリーチを伸ばせる命の珠とした。

以上の3体が基本選出だが、この3体ではコライドンが重い。そこで、先制技を持たない、コライドンをはじめとした多くの伝説に対面から勝つことができ、バトンタッチからテラパゴスを強く動かすことができるエスパトラを採用。

上記の4体で多くの構築には選出が足りていたので、残りの2体は選出誘導、メタ枠とすることにした。

上記の4体では水ウーラオスが重いため、選出抑制でき、テラパゴスと合わせて毒菱展開と誤認させることができるドヒドイデを採用。ここまで電気の一貫が切れていないため、ドヒドイデと相性が良く、かつ受け系統に強い眠るディンルーを採用。

以上の6体はバトンテラパゴス展開、ドヒドディンルー+守る身代わりテラパゴス展開、ハッサム+パオジアンの対面的な展開など様々な動きに対応することが求められる。これにより眼鏡テラパゴスの警戒が薄れ、通りやすくなる。また、相手の選出やプレイングがバグり、こちらに有利な噛み合いが起きやすくなる。

地面の一貫は切れていないが、現環境の地面タイプが受けよりであること、攻めの地面タイプがランドロス以外テラパゴスより遅いため、上から破壊できること、パオジアンが強いことなどから全く気にならなかった。

 

個体紹介

テラパゴス@拘り眼鏡

特性:テラスチェンジ→テラスシェル→ゼロフォーミング

テラスタイプ:ステラ

テラス前

171(4)-x-130-172(252+)-130-137(252)

テラス後

236(4)-x-130-200(252+)-130-137(252)

ラクラスター/マジカルシャイン/悪の波動/大地の力

 

C-特化

S-サーフゴー、カイリュー、遅いウーラオスランドロスなどを意識して準速

 

おもちゃ①でありながら本構築のMVP。全試合に投げ、テラス権は覚えている限り全てこのポケモンに使った。初手に投げて荒らす動き、クエスパトラのバトンからスイープする動きの両方が強かった。眼鏡テラクラスターの火力は凄まじく、中途半端な耐久のポケモンの後出しを許さない。例を挙げるとしたら、テラスしてない状態でHSグライオン確定1発、HDドオーを乱数2発、BDチョッキママンボウを乱数2発など。また、一貫性もすごいため困ったらテラクラスターを打てばよい。テラスタルを切ると火力が下がる点だけは注意。

特性についても、テラスシェルによる行動保障、ゼロフォーミングによるフィールドや天候を使うポケモンの弱体化など非常に強力だった。テラスタルによるHPの確保も相手の攻撃を耐えたり、先制技圏内から逃れたりなど有効に働いた。実質3分の1回復実である。

技構成については今回使った技の他にパワージェム、トライアタックなども候補としてあるので、カスタマイズ性能が高い。

最近知ったのだが、C165、S150から威力120の一貫性の高いゴースト技を連打してくるポケモンがいるらしい。

 

ハッサム@突撃チョッキ

ハッサム

特性:テクニシャン

テラスタイプ:ノーマル

177(252)-200(252+)-121(4)-x-100-85

バレットパンチ/インファイト/叩き落とす/蜻蛉帰り

 

漢のHAぶっぱ

 

バランサー。低種族値ながら耐性と技範囲を活かして活躍する。クッションより対面的に使うことの方が多かった。特に対黒バドレックス、白バドレックスに強い。チョッキを持たせるとBもDも硬くなるため、弱点を突かれないほとんどの攻撃を1発耐えることができ、対面がかなり強くなる。

技構成については蜻蛉帰り、バレットパンチは確定。残り2枠については白黒バドレックスに打てる叩き落とす、ガチグマに打てるインファイトとした。

配信卓で活躍してくれて嬉しい。

 

パオジアン@命の珠

特性:災いの剣

テラスタイプ:氷

155-189(252+)-101(4)-x-85-187(252)

氷柱落とし/不意打ち/氷の礫/剣の舞

 

A-先制技のリーチを伸ばすため特化

S-135族ミラー意識準速

 

つよくてかっこいい。2種の先制技を駆使してラス1からスイープすることが多かった。剣の舞を入れることにより崩しも行えるのが素晴らしい。襷でないパオジアンは使い勝手が悪そうだと思ったが、先制技のリーチが伸びる点、ステロを撒かれても機能する点など総合的に考えて珠パオジアンは強かった。+2氷テラス礫でほとんどの黒バドレックスが落ちる。

 

エスパトラ@気合の襷

ポケモンSV】クエスパトラのポケモン情報|進化・入手方法・覚える技【スカーレットバイオレット】 | AppMedia

特性:加速

テラスタイプ:フェアリー

171(4)-x-80-168(252+)-80-157(252)

ルミナコリジョン/マジカルシャイン/守る/バトンタッチ

 

C-特化

S-最速90族を抜くため準速

水ウーラオスの水流連打耐えまで振ってもいいかも

 

おもちゃ②。コライドンをはじめとした先制技を持たないポケモンに対面で強い枠。竜王戦で抜けた人のうち2/8がクエスパトラを使っていたのだから当然強い(執筆時使用率86位)対面の強さだけでなく、ルミナコリジョンでの受け崩し、バトンタッチによる後続の強化までできる。

持ち物については耐久が低いため襷。テラスはコライドンのスケショ意識でフェアリーにしている。

poketech23Bはベラカスといい、クエスパトラといい、マイナー好きなのかもしれない。

3位決定戦で投げた理由の一つにみんなに見せたかったというのがある。そうゆうの良くないと思います。

マジで強いのでおススメポケモンです!

 

ドヒドイデ@ゴツゴツメット

スイレン on X: "ドククラゲをやっつけてオスのドヒドイデにまで惚れられるコジロウ #anipoke  https://t.co/aCU6KHMZkg" / X

特性:再生力

テラスタイプ:フェアリー

157(252)-x-223(244+)-x-164(12)-55

毒毒/毒菱/黒い霧/自己再生

 

意地パオジアンの珠電気テラバースト最高乱数切り耐え

(S14で使ってたやつの技構成変えただけ)

 

見た目枠①。かわいい。水ウーラオスの選出を抑制してると思ったが、普通に投げられた。予選の1回しか投げてないけど、相手の見えない崩しに屈する可能性が高いので投げなくて正解だったと思う。

ドヒドイデのおかげでテラパゴスを毒菱+まもみがに見せることができ、選出段階でかなり活躍してくれたと思う。

 

ディンルー@食べ残し

特性:災いの器

テラスタイプ:飛行

257(212)-x-153(60)-x-143(236+)-65

カタストロフィ/ステルスロック/吹き飛ばし/眠る

 

H-16n+1

D-11n

B-あまり

(地震ないのでA下降補正でいい。つまり個体ミス)

 

見た目枠②。圧がすごい。ドヒドイデと合わせて2体で選出誘導してるため相手の崩し枠がほぼ出てきてやりやすい。

技構成についてはステルスロック、吹き飛ばしは確定。残り2枠についてはグライオン意識で眠る、挑発ランド等意識でカタストロフィとした。

受け系にしか投げなかったが、対ミライドンにも投げていいと思う。もっと信頼しておけば楽に勝てた試合があった。

 

選出

基本(対バドなど)

テラパゴス、ハッサム、パオジアン

対コライドン

エスパトラ、テラパゴス、パオジアン

加速バトンで破壊できそうな構築

エスパトラ、テラパゴス、ハッサムorパオジアン

あとは受けにディンルー投げたり、刺さってたらドヒド投げたり臨機応変

 

結果

予選5-1(1位抜け)

本選

1回戦、2回戦、3回戦全て勝ち

準決勝0-2(負け)

3位決定戦2-0(勝ち)

3位決定戦についてはアーカイブが残っているので是非見てください。

hw_dungeonroof7c_h_jp_60 (youtube.com)

 

感想

予選抜け出来れば上出来と思って挑んだ大会で、BO1は噛み合い、初見殺しが上手くハマって勝った感は否めないですが、ベスト4まで残ることができて嬉しいです。配信卓では自慢のテラパゴス&クエスパトラを見せられてよかったです。2回目のオフということもあり、知り合いが多いとは言えない状況で、本選の最中は非常にアウェーな雰囲気を感じながらポケモンをしてました。もっとお友達たくさんほしいです。多くの強者がいる中、私のような万年3~4桁を行き来している人間が配信卓で上手いと褒められたのがとても嬉しかったです。

運営の皆様、対戦してくれた方、喋ってくれた方、一緒に飯行ってくれた方、ありがとうございました!!

記事の感想、レンタル使ってみた感想、質問など受け付けておりますのでどしどし送ってきてください!!

maru(まるぽけ) (@marun_pokemon) / X (twitter.com)